ケーキで遊んだあとはケーキを食しにミッドタウン内へ……
JEAN PAUL HEVIN
フィガロとマカロン
いちじくのショコラムースがたっぷりのガトー。
ショートケーキ
まちにまったコレをみにミッドタウンへ!!!
「smile cake, happy cake」
この巨大オブジェ、三周年を記念して4/4まで飾られています。
BBQ
駒場野公園のBBQへいってきました。
今日のテーマは「鹿さんを食べよう」。
ビストロ・シン
今日の二軒目はビストロシンへ。
どうしてもコレ↓が食べたくてやってきました…..笑
パクチーと完熟トマトのサラダ
鳥芳( 二号店 )
銀座のタイ料理屋と迷ったあげく、やってきたのは目黒の鳥芳。
砂肝
ビストロ・ド・ラシテ
再訪したいと思いつつ半年経ってしまったビストロ・ド・ラシテへ。
オードブル盛合わせ
Amphora
アンフォラ、二回目の訪問です。
ブロッコリーとカリフラワーのオイルパスタ
ほや酔明
弟と新幹線で東北へむかっております。
まだ乗車して30分なのにのみすぎ…..
ほや酔明(右下)
didim
打合せをおえて、オフィスへもどりがてらランチ。
原宿駅前のトルコ料理屋didimへはいってみることに….
ドネルケバブ(チキン)
回転(ドネル)させながら炙り焼きにしたケバブ。食べやすく小さくカットされてました。
羅山
カフェohanaya
自由が丘の気になるカフェ、ohanayaへ。
本日のサンドイッチ:クロックムッシュ
Blanc de Bleu
撮影中の差入れで珍しいブルーのスパークリングをいただきました☆
Blanc de Bleu
無事におえてさっそく乾杯!
満登江鮨
朝から撮影です。ロケを終えてスタジオ撮影前に腹ごしらえ…
満登江鮨
ランチのにぎりから:ネギトロまき
fabrique
気になっていたビストロファブリックへ。
鮮魚のカルパッチョ(スズキ)
Amarone
ちょっと楽しみにしていたワインが届きました。
ルイジ・リゲッティ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ・クラッシコ 2005
ワイン会
深大寺から徒歩圏の友人宅でワイン会。
ビーフステーキ
松葉茶屋
深大寺蕎麦をたべに松葉茶屋へやってきました。
東京育ちながら初・深大寺です。
さつま揚げ
Ohyoi’s
深夜の青山、藤村俊二氏のバーオヒョイズへ。
レイシス・ワン 1998
グラスでレイシスが飲めるなんて贅沢☆
このワイン、生産は1998年1回限りなので世に4万本しかないワインなのです。
居酒屋 ふぐ武
ふぐ武にて今年初ふぐ☆
ふぐさし(てっさ)
シェフズキッチン ワインバール テッペン
ヨガ帰りにワインバールTEPPENへ
サンマの瞬間マリネ
おとなのお子様ランチ
バレンタインデーのディナーにお子様ランチをつくりました。
日本とアメリカの国旗はモーグルの決勝にちなんで….
AU BON VIEUX TEPS 尾山台店
ムッシュヨースケ
かなり気になっていたカレービストロ、ムッシュヨースケへ
オードブルの盛合わせ
cachecachecafe
待合わせ相手の仕事が終わらず
ワインが我慢できなくてカシュカシュへきてしまいました。
温野菜のマクロビ豆腐ソース
手前の不思議な野菜はロマネスク….
俵屋玄兵衛
OYSTERBARが満席のため、俵屋玄兵衛 へ….
椎茸
Tasyard
タスヤードランチ
アンチョビとルッコラのオイルパスタ
ルッコラの鮮度がイマイチで香りがなく、アンチョビも少なすぎ….
ワイン会
今日は鹿肉も登場…..
豚肩ロースの塩キャベツ煮
dancyuのレシピ、なかなか上手にできました。
チムそば
年末以来、深夜のチムそば…..
山芋焼
ZIPANG
三回に一回は茹ですぎな麺にあたるジパング…..(>o<)
ナスのミートパスタ
今日はなんとかセーフかな…..
豊前房 (ぶぜんぼう)
かなり気になっていた岡山の手延べうどん屋さん。
豊前房
冷:つけとろうどん