山形の立派なさくらんぼをいただきました。贅沢!
続きを読む さくらんぼ
カテゴリー別アーカイブ: いただきもの
土佐文旦
いい香りの文旦が送られてきました。
続きを読む 土佐文旦
いただきもの
11月に交通事故でけがをしまして、ひと月ほど入院していました。
そんなこんなで心配してくれた友人たちより
食いしん坊なわたしにとって最高のお見舞いをいただき….
総本舗 水戸納豆詰め合わせ
続きを読む いただきもの
cheese
フランスのお土産でチーズをたくさんいただきました。
NEUFCHATEL ヌーシャテル
続きを読む cheese
ホタテ
青森を旅行中のトモダチからホタテが届きました!
お刺身とバター焼
Blanc de Bleu
撮影中の差入れで珍しいブルーのスパークリングをいただきました☆
Blanc de Bleu
無事におえてさっそく乾杯!
HENRI CHARPENTIER
アンリ・シャルパンティエのケーキをいただきました☆
三角のは新作の「タタン」
りんごと焦がしたキャラメルが大人のスイーツって感じで◎
celeb de tomato
セレブ・デ・トマトの詰合わせ
綺麗で食べるのもったいない!
さくらんぼ
佐藤錦いただいちゃいました
この香りと甘さ…. 高価なわけだ 笑
バームクーヘン
神戸のお土産をいただきました
Stern
ドイツで14年間修行を積み、「マイスター」の称号を持つオーナーがつくる
本格派のバウムクーヘン、みたいです
笹ちまき
笹ちまき
ちまきってもち米でつくる中華ちまきがメジャーだと
思ってましたが、きなこやあんこでたべるちまきもあるんですね
JEAN-PAUL HEVIN
ジャン=ポール・エヴァンのマカロンをいただきました
ショコラカラーが多いのにシックで綺麗
マカロンって自分であまり買わないのでもらうと嬉しいですね☆
セバスチャン・ブイエ
セバスチャン・ブイエのマカロンをいただきました
色が綺麗ですね~
東照カステラ
日光の東照カステラをいただきました
金箔が光ってます~☆
タルトタタン
友人お手製のタルトタタンをいただきました
アイスクリームまで持参してくれて感激!
パティスリースリールのタルトに負けてない美味しさ◎
patosserie potager
ポタジエの焼き菓子をいただきました
小松菜とゴマのパウンドケーキ
女性パティシエのつくる野菜スイーツが話題のお店です
出町ふたば
京都府民も入手困難といわれる出町ふたばの豆大福をいただきました!
極上の豆も生地も餡もすべてが美味しい….
京都の出町柳にすむ義妹もなかなか買えないそうです
生チョコkru
kru(クリュ)というチョコレートをいただきました
ラ・テールセゾン
苺づくしなラ・テールセゾンのケーキをいただきました◎
左から
ショートケーキ/生チョコレート/タルト/チーズケーキ
Moet
モエのロゼをいただきました
Moet & Chandon Brut Imperial Rose Champagne
ピンクがクリスマスっぽくていいですね☆
オフィスで3時だというのに一本空けてしまいました……….
Le Sucrier
京都、ル・シュクリエの焼き菓子をいただきました
千疋屋マンゴー果汁
千疋屋のマンゴージュースをいただきました
ジュースじゃなくて果汁とかいてあるのがいい◎
アンリシャルパンティエ
アンリシャルパンティエのバームクーヘンをいただきました
鰻パイ V.S.O.P
静岡のお土産といえばこれですよね
しかもV.S.O.P !!
鰻パイ V.S.O.P
ブランデーの香りはイマイチ弱いですがパイとしては
通常の鰻パイより格段美味しい
Dans Dix ans
吉祥寺ダンディゾンのパンをいただきました
京都寺町・野呂本店
京都のお土産をいただきました
野呂本店
青てっぽう / セロリ漬け
白浜小町
和歌山のお土産白浜小町をいただきました
BONBONHEUR
引き出物でいただいたボンボヌールのガトーショコラ
納豆コーヒーゼリーサンド
鞍馬サンドの
納豆コーヒーゼリーサンドをいただきました
醍醐(正式な商品名っぽい?)
これ有名ですけどまさかお土産にいただくとは….笑
東京ラスク
東京ラスクをいただきました
POPなロゴのパッケージです
店舗にあわせてのモノトーンでしょうか