空港へむかう前に甘味処たちばなへ。

みつまめ
raybeams のすべての投稿
一色庵
海鮮問屋 博多
松江の夜は海鮮問屋 博多へ。

刺身の舟盛り
これ、女三人で食べきれるんですかね…..笑
珈琲館 湖北店
宍道湖が一望できる素敵な喫茶店。
珈琲館

イチゴパフェ
弓ヶ浜
CHUM APARTMENT
友人の結婚パーティーへ
CHUM APARTMENT

ちはるさんがプロデュースしている店のようです。
アンティーカ・トラットリーア・ノスタルジーカ
ダンナ様のバースデー祝いを
アンティーカ・トラットリーア・ノスタルジーカで。
明日友人の結婚式がはいっているため一日早い前夜祭。

ホロホロ鳥胸肉のマリネ
ピクニック一周年
昨年友人とはじめたバーが一周年を迎えました。
pique-nique

早いようないろいろあったような….
ロータス
L.Aから帰国している友人とロータスでランチ☆

ハンバーグ
Bistro Fils et Fille
近所にまたいい店みっけ☆
ビストロフィス エ フィーユ

ランチコースの前菜:シーザーサラダ
Amphora
寒い!! 4月に入ってこの寒さは堪えますね….
アンフォラ

カルボナーラ
光ダイニング
妹分と光ダイニングでランチ

チキンと春野菜のグリル~マスタードソース~
FREMAGA農業部
広喜
博多チムそば
もう朝ですが、pique-nique後に高めのテンションでチムそばへ。

焼餃子
豊前房
猪八戒
深夜のBARにて
素敵なバーに連れてってもらいました。

ギムレット
サイアム・タラート
タイ料理の禁断症状がひどくてサイアム・タラートへ。

ヤム・ウンセン(エビと春雨のサラダ)
喫茶えぜこ
pique-niqueの灯りをオーダーした幼なじみの灯り作家が
京都で個展を開催します。
機会がありましたらぜひお立ち寄りください。

霜触 繭子(しもふれ まゆこ)
「2家族展」
2010年3月19日(金)- 5月17日(月)
喫茶えぜこ
※ 金・土・日・月曜日OPEN
炭火dining 深い森
神泉の深い森にて九州料理をいただきます。

馬刺し(ふたえご・赤身)
sula
三軒目は更に二名加わってsulaへ。

トマトサラダ
東洋の「食楽」楼 EAST TABLE
レセパ後、トモダチと合流して二軒目。
VOICEROOMからリニューアルしていた東洋の「食楽」楼へ。

ポテトサラダ
これ、ハンパない量のガーリックがきいています◎
浅漬けやきびなご揚までついており、つまみセット並みの風格。
GOOD MORNING CAFE
GOOD MORNING CAFEのレセプションPに行ってきました。

コンセプトは「朝イチ生活」。
朝型コミュニティの場としてサーフショップ、ジュースバー、カフェが一体となっています。
ICEPAN
Ristorante MACCHERONI
バースデーに自由が丘の隠れ家イタリアンへ。
リストランテ・マッケローニ

栖
亀の井
お花見☆2010
世田谷公園でお花見。

恒例のチラシ寿司☆
cachecache
カシュカシュカフェにて女子トーク会☆

真ダコとレンズマメのマリネ
にんじんがいっぱいでみえないけどタコがごろごろはいってます。








