ストックホルムで食べたあれこれ。
ヘラ鹿肉のミートボール
179 SEK(2,300円)

牛ヒレ肉のグリル
249 SEK(3,200円)

この、マッシュポテトのどてみたいなやつが結構なボリューム。
スウェーデンではやってるのかな?
水牛のモッツアレラとトマトのサラダ
109 SEK(1,400円)

トマトがかためだし少なすぎる。
モッツアレラチーズもイタリア人が怒りそうなレベル…w
白ワイングラス
90 SEK(1,200円)
お酒はけっこう高い。
6年前もグラスワインが1200円くらいのイメージだったな。
味はいたってふつう。東京で800円程度のものです。
ボトルは5,000円くらいからありました。

グリルがメインのスウェーデン料理屋
Drottninghof

三日目の夜にいったシーフードレストラン。
かなりにぎわっていて人気の店みたい。
KOTT&FISK BAREN

店名は「肉と魚介バー」的な。


ムール貝のワイン蒸し
205 SEK(2,600円)

蒸し海老
120 SEK(1,600円)


キャビア
80 SEK(1,000円)
こちらでは魚介のたまごをすべてキャビアと呼びますw




オイスター
25 SEK(300円)

ニジマスのムニエル
220 SEK(2,800円)

リブアイヒレステーキ
240 SEK(3,000円)


赤ワイン(グラス)
95 SEK(1,200円) 


ドアノブが「ざりがに」….♡

旧市街でたまたまはいったカフェ。
地下洞窟のようでとてもオシャレな店でした。







フィッシュマーケットでのんだシーフードスープ。

トマトベースになっていてスパイスがかなり効いていました。



散歩の途中でたちよったバル

=========================
今宵もごちそうさまでした。

東日本大地震による被災地支援の緊急災害募金にご協力をお願い申し上げます。
