成田からドバイ経由で20H以上かかって無事に到着。
初モロッコにワクワクです。

カサブランカをさくっと観光して宿のあるラバトへ。
本日はホテルでのディナー。
ブッフェ形式で好きなものをすきなだけ。

うちのダンナさんは↑↑ここのビーフストロガノフを絶賛しており、
帰国してからもモロッコで一番美味しかったと言っていました。

イスラム圏だけどお酒はしっかり飲みますよー。
モロッコ産のワインとビールFlag special。

ワインはメクネスという都市でつくられています。
後でわかりましたがモロッコ国内でワインはここくらいしか産地がないようでした。

ワインのハーフボトルが100DH(1,400円)ビールは50DH(700円)くらい。
ホテルのレストランだから高めなのかな?
まだ1日目なので物価感覚がわかりません。
エジプトもそうでしたがイスラム圏で
お酒をみかけたら即飲みしないとですね。
(レストランでおいてあるとは限らないので)

旅行中の野菜不足問題は心配なさそうです。
トルコ同様野菜がとても豊富。
ジャガイモやインゲン
(モロッコインゲンと普通タイプどちらもメジャーです)
煮込まれた野菜もとっても美味しい。



機内食をしっかり食べたのに
3皿しっかり平らげ、さすがに眠気がzzzz



レストランは宿泊客でかなり賑わっていました。

お部屋へチェックイン。

■観光■
初日はカサブランカに午後の到着だったので
ハッサン2世のモスクを観光。

モロッコ最大規模のモスクだそうですよ。
そびえたつ高さ200mのミナレット。

写真だとちょっと暗いけど鮮やかなグリーンが綺麗でした。

ダウンタウンへ向い、国連広場などをまわります。
ギリシアのアテネやエジプトのカイロしかり
都会特有のごちゃごちゃ感が否めない。
トラムが走ってるのがちょっと衝撃的でした。

はやめにベッドに入り明日からの観光に備えます。
今宵もごちそうさまでした。

東日本大地震による被災地支援の緊急災害募金にご協力をお願い申し上げます。
