結婚式
今日は、はとこの結婚式です

伊勢海老のサラダ-生ハムと温泉卵添え
ジュレがかかっている真ん中の生ハムと温泉卵を混ぜて
伊勢海老にドロリと絡めるのが◎
松寿庵
郭公だんご
厳美渓の名物、郭公だんごへ

餅御前
岩手にやってきました
名物のお餅をいただきます

左から時計回りに
菜の花
生姜
お雑煮
あんこ(こしあん)
繪もん(えもん)
えもんランチ

本日の定食:かんぱちとネギトロの刺身定食
グッチーナ
きょうはダンナさまのお誕生日
グッチーナでお祝いです

ハヤシフルーツ
ハヤシフルーツのケーキをいただきました

笹八
大好きな笹八のおにぎりです

左から
高菜とじゃこ
秋鮭ほぐし
いちど食べると浮気できない美味しさ……
中にも具がぎっしり詰まっています☆
ヒガシヤマ・トウキョウ
ヒガシヤマ・トウキョウへ

なんと5年ぶり、です
スタンダード
3月にオープンしたばかりのスタンダードでランチ

ここの建物、元々は代ゼミだったそうです
オムライス
冷ご飯を片付けたくて久しぶりのオムライスです

タマゴの半熟加減がむずかしい…..
のらや
CROSSBRED KITCHEN
今夜は友人のお兄さんが経営するクロスブレッドキッチンへ

きょうはお料理、ワインともにすべておまかせで出してもらいます
cup bearer
休日の昼下がり、カップベアラーで打合せ

黒胡麻白玉と抹茶香る和風デセール
抹茶パウンドケーキに溶けかかった黒胡麻アイスをいっぱいつけるのが◎
mother kurkku
マザークルックで打合せがてらランチ

ランチ17:00までってなかなかないのでかなり重宝
豚肉と水菜の鍋
フランス帰りの友人からお土産のマカロンをいただくついでに鍋パーティーです

我が家でもよくやる鍋ですが
この大根スライスの盛付けは…..美しい!
PIERRE
池ノ上ピエールのフォンダンショコラをいただきました

手描き風のブランドマークが可愛い
千駄ヶ谷食堂
がらりにランチにいく途中、ご無沙汰していた千駄ヶ谷食堂が
目にとまり、目的変更

13:30までだったランチタイムが14:00までに延長になったようです
普段パスタ系が中心ですが今日はめずらしいラインナップ
・麻婆豆腐丼
・マグロの漬け丼韓国風
・野菜たっぷりベジタブルカレー(ゆで卵のせ)
SPAGO
老舗スパゲッティ屋さんです
スパーゴ
シイタケとナットウ
円満家
さがほのか
さがほのかをいただきました
TAKANOはラッピングも綺麗ですね
ワイン会
きょうのテーマは2000円以下の厳選ワイン、です
一本目はスペインのCAVA
マス・デ・モンルストロル
シャンパンと同じ瓶内二次発酵、40ヶ月熟成、
限りなくシャンパンに近いスパークリングです
泡の切れもよく辛口のバランス感も◎
CAVAに対する意識がかわったかも
blue stone
今日は三軒目でようやくワインにありつけました 笑
ベロア近くのblue stoneへ

なかなかわかりづらい場所にありますが、隠れ家という意味ではHOのほうが上かな
BAR HO
二軒目は美味しいカクテルが呑みたくなって
骨董通りのBAR HOへ

がらり
イレール・ボントン
mother kurkku
マザークルックでひさしぶりに女子ランチです

本日の定食:豚肉の味噌炒め
中華麺酒家 天宝
雨なのでお隣の宮廷マンション1Fの天宝へ

チリソースにひかれて日替わり定食を注文
		





