気になっていた食品サンプルの体験にやってきました。
合羽橋、ここ数年通っている楽しいエリアです。
きょうは”天ぷら”のサンプルをつくるよワクワク。

こちらが見本。
体験なのでここから2種類えらぶのですが
海老天は参加者全員が選ぶほどの人気。

まずはスタッフの方がデモンストレーションしてくれます。
色のついたろうをお湯にながし

手際よく広げて丸めます。

単調なようで自分がやると難しかったです。

さすがこ慣れているスタッフは上手ですね。
カットするとなおレタスっぽいとおもいません?笑

いよいよ念願のサンプルデビュー。

レタスは要領がつかみやすいですが
天ぷらの衣が簡単に見えていがいに難しい。
海老とかぼちゃの天ぷらが揚がりました。笑

みんなの海老天がずらーーーーりwww

体験工房はサンプル屋の2Fなので帰りは商品をみることができます。
店の外にもこんなおっきなサンプルが!!!!!

体験申し込みはこちらから↓↓↓
元祖食品サンプル屋
合羽橋といえば浅草までほど近いと思い
大好きな「餃子の王様」へ。

相変わらず個性があって美味しいなぁ。
水餃子、タンメン(絶品)、炒飯も堪能しました。


二軒目はホッピー通りにある「岡本」へ。

カンパーイ。

名物のもつ煮込やホルモンをつまみながらワイワイと。

この通りのお店、特にクオリティが高いわけではないですが
明るいうちから飲める気楽さでいつもにぎわっていますね。

おきまりの浅草ショット。

ここで帰るかと思いきや、もう一軒。
浅草珈琲屋ハロー
完全に喫茶店のたたずまいですが
自分の嗅覚的にここはいい店な予感が….

結果大正解。
ボトルワインもあるしリーズナブル!

ケーキセットもあれば

アヒージョやパスタの食事系もあるという。
今日はなんだかすべてのフードが食品サンプルに見えてくるから不思議。

店員さんの感じもよくて昭和レトロなこ綺麗なお店でした。

珈琲屋なのにだれも珈琲のまなかったけどねw


遠足気分で大満足の一日でした。
今宵もごちそうさまでした。

東日本大地震による被災地支援の緊急災害募金にご協力をお願い申し上げます。
